全国社会保険労務士政治連盟(以下「全国政連」という。)の令和元年度定期大会は、6月28日(金)午前
10時00分よりパレスホテル東京(東京都千代田区)において開催された。
大会は、池田悦子常任幹事(富山政連)の司会で進行。中村幸弘副会長(京都政連)の開会の辞に始まり、議事運営委員会、資格審査委員会及び役員選考委員会の各委員が選出され、それぞれ委員会が設置された。
堀谷義明会長の挨拶の後、議長団を選任。議長に花田秀氏(岡山政連)、副議長に熊倉健志氏(大阪政連)が選出され、議事録署名人には佐合恭治氏(愛知政連)及び橋口剛和氏(宮崎政連)の両氏が選ばれた。
続いて、入間川博資格審査委員長(千葉政連)より、代議員総数80名中、80名全員が出席し、大会が適正に成立している旨代議員数の確認報告が行われ、須田直樹議事運営員長(宮城政連)から議事進行について説明の後、審議に入った。
本年度の定期大会では以下の6議案が審議事項として提案された。
第1号議案 | 平成30年度事業報告承認に関する件 |
第2号議案 | 平成30年度決算報告承認に関する件 |
(監査報告) | |
第3号議案 | 令和元年度運動方針案審議に関する件 |
第4号議案 | 令和元年度収入支出予算案審議に関する件 |
第5号議案 | 幹事補欠選任の承認に関する件 |
第6号議案 | 役員改選に関する件 |
第1号議案ならびに第2号議案は一括上程され、東明洋幹事長代理の提案説明及び北川圭英会計監事による監査報告を経て質疑が行われ、両議案は原案通り承認された。
次いで第3号議案ならびに第4号議案を一括上程。東幹事長代理から提案説明があった後質疑が行われ、いずれも原案通り承認された。
第5号議案では、全国社会保険労務士会連合会専務理事の交代に伴う幹事の補欠選任が承認され、東明洋氏が幹事長代理に選任された。
第6号議案「役員改選に関する件」については、山本弘之役員選考委員長(東京政連)からの幹事候補及び会計監事候補の選任報告に続き審議が行われ、承認後、大会は暫時休会。その間、新幹事による第186回幹事会が開催された。
幹事会の結果、会長には堀谷義明会長が再任され、その後、副会長等の役員を選任。大会において議事再開の後、同委員長より幹事会の審議報告が行われた。
上程した全6議案の承認後、報告事項第1号「社労士制度の現状について」は、第8次社会保険労務士法改正における3つの改正項目の実績件数等を含めた施行後の状況を、第2号「第25回参議院議員通常選挙について」は現時点での推薦候補の状況について、山中不二雄幹事長より報告された。
議事がすべて終了し、委員会及び議長団の解散の後、尾畠正明副会長(福岡政連)の閉会の辞をもって、定刻通りに終了した。
連合会通常総会終了後、連合会との共催による懇親会が開催され、多数の国会議員の方々が出席された。
【バックナンバー(過去の定期大会報告)】
>
平成30年度定期大会 >
平成29年度定期大会 >
平成28年度定期大会